IDEX CLUB POINTカード FAQ

ここでは、よくあるご質問を掲載しています。お問い合わせ前にご確認ください。

カードのお申込みについて

1.申込みにあたって必要書類はありますか?

  • 本人確認書類のご提出については、お申込み後、ジェーシービーカードより、Eメール・SMS・郵便などでご案内が届きます。 案内に沿ってお手続きをお願いいたします。

    ご不明な点は 入会ご案内専用ダイヤルへお問い合わせをお願いします。

    JCB ■入会ご案内専用ダイヤル:0120-015-870
    携帯電話からは0570-015-870(有料)
    ※9:00〜17:00 日曜・祝日・年末年始(12/30〜1/3)休み

2.入会申込書の「年収」や「借入金」の欄まで、記入が必要ですか?

  • 改正割賦販売法施行により、クレジットカードのお申込には「年収」「借入額」に関する項目もご記入が必須となりました。
    ご記入もれがございますと、カード発行のお手続きが遅れてます。
    お申込書はご記入もれがないようお願いいたします。

3.いつも留守がちです。カードを勤務先に送ってもらうことはできますか?

  • カードの初回お届は必ずご自宅住所宛に限られます。
    書留で郵送されますので、ご不在の場合は郵便局の不在票が入ります。
    お手数をおかけいたしますが、一旦カードをお受け取りになってから、請求明細書・カードの送付先を勤務先へ変更してください。

4.確認の電話は、必ず全員に入るのですか?

  • 入る場合と入らない場合があります。
    カード会社に情報がない方や、審査上必要な箇所に記入漏れがある場合は、カード会社から確認の電話が入ります。お電話でのやりとりにつき、ご本人様確認のため、まず生年月日を確認させていただいてから、不明な点をお尋ねする場合もあるようです。

5.カードはどれ位で届きますか?どこへ問い合わせたらわかりますか?

  • @入会申込書郵送の場合、お手元に届くまで3〜4週間程かかります。お問い合わせ先は下記の通りです。
    Aジェーシービーカードwebサイトにてお申込みの場合は、お手元に届くまで10日程かかります。

    JCB ■入会ご案内専用ダイヤル:0120-015-870
    携帯電話からは0570-015-870(有料)
    ※9:00〜17:00 日曜・祝日・年末年始(12/30〜1/3)休み

↑ページトップへ

法人カードのお申込について

6.法人カードを作ることはできますか?

  • 申し訳ございません。現在のところ、ご用意しておりません。

↑ページトップへ

年会費について

7.IDEX CLUB POINTカードの年会費は無料ですか?

  • 初年度無料で、2年目からは本会員1,375円/税込・家族会員1枚につき440円/税込ですが、前年度に1回以上のご利用で次年度も年会費無料になります。

    ※年1回以上のご利用
    SSでの給油や洗車・イデックスでんきのご利用・百貨店や家電店等のお買物・公共料金や携帯電話等の決済にカード利用等
    ※カードの有効期限月の2〜3か月以上前に1回以上のご利用が必要となります。
    (加盟店により締日が異なるため)

    <有効期限月の確認方法>

8.ETCカードは年会費無料ですか?

  • ETCカードは年会費は無料です。

↑ページトップへ

ご変更や家族カード・ETCカードの追加について

9.引っ越したので、住所変更をして下さい

  • ご住所・電話番号・勤務先情報はご本人様からカード会社へのお電話にてご変更が可能です。
    カード会社へご確認ください。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み
    会員専用WEBサービス「MyJCB」にて変更ができます。 
    ※本会員さまのお手続きに限ります。

10.口座変更をしたいのですが、主人(妻)の口座に変更できますか?

  • できません。本会員様の個人名義の口座に限られます。

11.結婚して名字が変わりました。

  • カード会社へご確認ください。変更届を郵送いたします。
    名字のご変更に伴い、口座名義の変更手続きも必要です。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

12.家族カードの申込みはどうしたらいいですか?

  • カード会社へご確認ください。家族カード追加申込書をご郵送いたします。
    原則、同姓・同居・同一生計の方(親子・配偶者)に限られます。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

13.ETCカードを追加するにはどうしたらいいですか?

  • JCB @ETCスルーカード入会ご案内ダイヤル:0120-1104-55

    携帯電話から:0570-0010-55
    ※9:00〜17:00 日祝日・年末年始(12/30〜1/3)休み
    ※本会員様から直接ご連絡いただくとお電話でお申込ができます。
    発行済のご家族カードにETCカードを追加される場合、お電話でのお手続きはできません。
    JCBへご連絡いただくと所定の届出用紙をご郵送いたします。

    AJCBホームページにて「MyJCB」へご登録いただくとWeb上でお手続きができます。

↑ページトップへ

ご利用やお支払について

14.IDEX CLUB POINTカードの締日と引き落とし日はいつですか?

  • ※お引き落とし日が土日祝日の場合は、金融機関の翌営業日がお引き落とし日となります。

    JCB
    イデックスご利用分:月末締め翌々月10日お引き落とし
    イデックス以外のご利用分:原則毎月15日締め翌月10日お引き落とし

    ※イデックス以外の加盟店でご利用された場合は、その店舗にご確認ください。

15.ネット通販で買い物をしていますが、セキュリティコードって何ですか?

  • カード裏面の署名欄右上に記載の3桁の数字を指します。
    数字が7桁記載されている場合は、右側の3桁がセキュリティコードです。

16.暗証番号がわかりません。

  • カード会社へご確認ください。カード会社より郵送にて回答がございます。

    JCB ■変更受付デスクの暗証番号照会は24時間音声ガイダンス対応
    音声ガイダンス「2」暗証番号の変更・確認 をご選択ください。

    0120-899-0200120-800-962
    携帯電話からは、0422-76-54110570-00-5552

    ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

17.口座に入金を忘れていました!どうしたらいいですか?

  • カード会社へ至急ご連絡ください。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

18.このカードはキャッシングができますか?

  • カード会社へご連絡ください。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

19.あといくら位利用できるかわかりますか?

  • カード会社へご連絡ください。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

20.限度額を増やすことはできますか?

  • カード会社へお申し出ください。
    カード会社にて審査がございますので、ご希望に添えない場合もございます。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み  

21.現在のクレジットカードで引き落としている公共料金をJCBカードからの引き落としへ変更する場合の変更手続きを教えてください。

  • お支払い(お引き落とし)カードのご変更は会員様にてお手続きが必要です。
    変更手続き方法については、各種変更先(公共料金・NHK・携帯電話代・インターネット代・各種保険・新聞等)にお問い合わせをお願いいたします。

    (株)ジェーシービーカードでは、ホームページに各種公共料金について問合せ先電話番号の記載がございます。下記アドレスからご確認ください。
    http://www.jcb.co.jp/jcbLife/payment/index.html?link_id=cojp_zb

22.ご利用限度額30万の場合、毎月の利用限度額が30万ということですか?

  • 違います。カードのご利用限度額は未決済残高がベースとなっていて、お支払いされた分の限度枠があくようになっています。CLUBカードで、9月新出光で7万利用(支払いは11月)した場合、その時点では限度額は23万(30万-7万)となります。
    カード会社で引き落し確認ができるまで限度枠があかないことから、CLUBカードの限度額=約2ヶ月半のご利用可能額と理解してください。

23.カードが使えません。どうしてですか?

  • カード会社へ至急ご連絡ください。

    JCB ■JCBインフォメーションセンター
    福岡:092-712-4450  東京:0422-76-1700
    大阪:06-6941-1700  札幌:011-271-1411
    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み

24.分割支払いはできますか?

  • イデックスグループでのご利用の場合は、下記の通りとなります。
    燃料油は1回払いですが、それ以外(コーティング・バッテリー・車検費用等)の1万円以上の商品のお支払いについては分割払いができます。

    JCB 2・3・6・10・15・20回払い

    ※ただし、限度額内に分割払いの限度額が設定されていない会員様は一括払いのみとなります。
     限度額の設定についてはカード会社へご確認をお願いします。

25.ボーナス一括払いはできますか?

  • イデックスグループでのご利用の場合は、下記の通りとなります。
    燃料油は1回払いですが、それ以外(コーティング・バッテリー・車検費用等)の1万円以上の商品のお支払いについてはボーナス一括払いができます。

    JCB 夏のボーナス一括払い:3/1〜6/15売上分 → 8/10引落し
    冬のボーナス一括払い:8/1〜11/15売上分 → 1/10引落し

    ※ただし、限度額内に分割払いの限度額が設定されていない会員様は一括払いのみとなります。

↑ページトップへ

請求明細書について

26.JCBカードを利用していますが、請求明細書が届きません。
郵送してもらえますか?

  • JCBカードは入会申込書に、請求明細書郵送希望にチェックを記入する欄があります。
    チェックが入っていない場合、請求明細書は郵送されません。

    JCBカードへご連絡されると変更届(郵送必要へ変更)が郵送されます。
    もしくは、JCB会員専用webサイト「MyJCB」へ登録いただくとwebにて請求明細を確認できます。また、請求明細書の郵送を不要から必要へ変更もできます。(※郵送手数料 ¥165/通)

27.請求明細書を紛失しました。確定申告に必要なので再発行できますか?

  • カード会社へご連絡ください。

    JCB @JCBインフォメーションセンター:092-714-4450

    受付時間 9:00〜17:00 年末年始(12/30〜1/3)休み
    ※本会員様より直接お申し出ください。


    AJCB会員専用webサイト「MyJCB」へご登録いただくとwebにて閲覧及びダウンロードが可能です。

↑ページトップへ

盗難保険や傷害保険について

28.盗難保険は付いていますか?

  • IDEX CLUB POINTカードには盗難保険は附帯されています。
    紛失・盗難時は必ずカード会社と警察(最寄りの交番で構いません)へのお届が必要です。
    ただし、暗証番号を使用した悪用やカードの管理義務に手落ちがあった場合、盗難保険が適用されないケースもございます。
    詳しくはカード会社へお尋ねください。

29.海外旅行や国内旅行の傷害保険は付いていますか?

  • 附帯されておりません。

↑ページトップへ

入会特典・Oki Dokiポイントについて

30.新規入会特典の200ポイントが、付与されているかはどうやってわかるのですか?

  • お客様へ初めて届くご利用代金明細書の裏面のボーナスポイント欄、もしくは累計ポイント欄でご確認できます。
    また、JCBホームページにて「MyJCB」にご登録いただくとWEBにてご確認できます。

    ■お電話でのお問い合わせ

    JCBポイントプログラム係(9:00〜17:00、日・祝日・年末年始は休み)
    ※自動音声でのご対応は24時間、年中無休

    福岡:092-731-0271  大阪:06-6942-5337
    東京:0422-79-1035  札幌:011-219-7400

31.Oki Dokiポイントはどうしたらたまりますか?

  • ご利用金額に応じて1,000円につきOki Dokiポイント1ポイントたまります。

    特典として
    @イデックスグループのサービスステーションご利用分はポイント2倍です。
    Aイデックスグループのサービスステーションご利用とイデックスでんきご利用の請求が重なった月はサービスステーションとイデックスでんきのご利用分がポイントが3倍になります。
    ※イデックスでんきのご利用のみの場合はポイント2倍です。

32.新規入会で家族カードも一緒に作ったのですが「入会特典200ポイント」は本会員、家族会員それぞれ付くのですか?

  • 申し訳ございません。家族会員へ入会特典は付きません。
    入会特典ポイントは、新規お申込みの本会員様に対して付与しています。

33.家族カードを利用した分もポイントは付きますか?

  • 本カードと家族カードのご利用を合算した金額に応じてポイントが付与されます。

34.Oki Dokiポイントは何に交換できますか?

  • たまったポイントで他のポイントや様々な商品へ交換が可能です。
    交換対象商品や移行可能ポイントについては、JCB会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)」でのご確認・お申込の他、Oki Dokiポイントプログラムのカタログ、もしくは Oki Dokiポイントプログラムのホームページでご確認できます。

    ■お電話でのお問い合わせ

    ●JCB Oki Dokiポイントに関するお問い合わせは

    JCBポイントプログラム係(9:00〜17:00、日・祝日・年末年始は休み)
    ※自動音声でのご対応は24時間、年中無休

    福岡:092-731-0271  大阪:06-6942-5337
    東京:0422-79-1035  札幌:011-219-7400

    ●商品の申込、商品カタログの請求、累計ポイント数に関するお問い合わせは

    商品申込・カタログ請求ダイヤル(24時間・年中無休・自動音声)
    0120-409-309

    スマートフォン・携帯電話の方は下記のダイヤルをご利用ください。(有料)
    0570-00-3331

    ※ダイヤル回線の場合は、接続後に「*」または「♯」ボタンを押してください。

35.現在のOki Dokiポイント数を教えてください。

  • JCB会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)」やご利用明細書、お電話で確認できます。

    ■お電話でのお問い合わせ

    ●商品の申込、商品カタログの請求、累計ポイント数に関するお問い合わせは

    商品申込・カタログ請求ダイヤル(24時間・年中無休・自動音声)
    0120-409-309

    スマートフォン・携帯電話の方は下記のダイヤルをご利用ください。(有料)
    0570-00-3331

    ※ダイヤル回線の場合は、接続後に「*」または「♯」ボタンを押してください。

36.Oki Dokiポイントの有効期限を教えてください。

  • ポイント獲得月から最長2年間(24か月)有効です。毎月のご利用明細書及び「MyJCB]にて次回失効予定日をご案内しています。

    ■お電話でのお問い合わせ

    ●JCB Oki Dokiポイントに関するお問い合わせは

    JCBポイントプログラム係(9:00〜17:00、日・祝日・年末年始は休み)
    ※自動音声でのご対応は24時間、年中無休

    福岡:092-731-0271  大阪:06-6942-5337
    東京:0422-79-1035  札幌:011-219-7400

37.Oki Dokiポイントの交換方法を教えてください。

  • 「MyJCB」、「お電話」でのお申込み方法があります。

    ■お電話でのお問い合わせ

    ●商品の申込、商品カタログの請求、累計ポイント数に関するお問い合わせは

    商品申込・カタログ請求ダイヤル(24時間・年中無休・自動音声)
    0120-409-309

    スマートフォン・携帯電話の方は下記のダイヤルをご利用ください。(有料)
    0570-00-3331

    ※ダイヤル回線の場合は、接続後に「*」または「♯」ボタンを押してください。

38.Oki Dokiポイントプログラムの商品カタログを送ってください。

  • カタログは「お電話」または「MyJCB」にてJCBへご請求ください。
    JCB webサイトでもカタログをご覧いただけます。

    ■お電話でのご請求

    商品申込・カタログ請求ダイヤル(24時間・年中無休・自動音声)
    0120-409-309

    スマートフォン・携帯電話の方は下記のダイヤルをご利用ください。(有料)
    0570-00-3331

    ※ダイヤル回線の場合は、接続後に「*」または「♯」ボタンを押してください。

39.申し込んだ商品が届かないのですが、いつごろ届きますか?

  • 通常は約3週間前後の納期です。詳細はJCBへお問い合わせをお願いします。

    ■JCBポイントプログラム係
    0570-550-829(有料) 受付時間 9:00AM〜5:00PM 日・祝・年末年始休

    また、お客様のJCBカード番号で配送状況をお調べすることができます。
    (JCB4ポイントプログラム商品申込ダイヤル0120-409-309 携帯番号からは0570-00-3331 へお問い合わせください。)

40.IDEX CLUB POINTカードを退会した場合、貯まっていたOki Dokiポイントは失効するのですか?

  • カード退会と同時にポイントは失効します。
    退会前にポイント交換のお申し込みをお済ませください。

↑ページトップへ

その他のご質問

41.もうすぐ有効期限月です。更新カードはいつ頃届きますか?

  • 目安としては、 有効期限月の2ヶ月前の中旬から1ヶ月前の中旬にかけて届きます。

42.DrivePay(Easy Pay)を使ってイデックスグループのSSで給油しました。ポイントは2倍・3倍の対象になりますか?

  • IDEX CLUB POINTカードにDrivePay(Easy Pay)を附帯している場合は、ポイント2倍・3倍の対象になります。

43.QUIC Payを使ってイデックスグループSSで給油しました。ポイントは2倍にならないのですか?

  • 申し訳ございません。2倍にはなりません。通常ポイントになります。

↑ページトップへ